山田 宗樹

「天使の代理人」 幻冬舎

2004年8月読了

またまた新聞広告に惹かれて読みました。
「嫌われ松子」と違って、読了感はかなりいい。
全ての人が幸せになって終るのが小説とはいえ、これでいいんだと確信。
幸せといっても、具体的な幸せが舞い降りる訳ではなく、それぞれの心が問題を解決し、自分の力で生きていくという未来を感じさせる前向きな幸せだ。これこそが、幸せは自分の心が決めるということなのだなと思う。
テーマは妊娠、出産、中絶など、3人の女性を中心に、それを取り巻く助産婦さんたちも影の主役。
一人は中絶し、一人は誤認中絶させられ、一人は精子バンクで妊娠したにも関わらず、パーフェクトベビーを望み中絶を考える。
中絶が善か悪かは個人の価値観だが、この作家は、完全に生を善として勧めている。
その姿勢は読む人にとっては不愉快に感じるかもしれないけれど、私ははっきりとした価値観に好感を覚えた。
小説の構成も凝っていて、厭きずに最後まで一気に読了。
この作家さん、かなりの筆力だと思う。

「嫌われ松子の一生」 幻冬舎

2003年 読了

「三十年前、美人教師、松子24歳。泣きながら故郷を捨てたあの日。一瞬にして人生の歯車が狂った。惨殺された女性の生涯を通して炙り出される人生の光と影」

こんなキャッチフレーズが新聞に載り、興味を持って読んだ本。
本当にキャッチフレーズの通り、一晩で読み終わりました。
先が気になり一気に読んだものの、正直、後味がいいとは言えない内容でした。
教師になる程頭が良かったにも関わらず、ここまで愚かで、悪い方に悪い方に転がっていく人生を選択する松子。転がっていくのは、彼女の選択だと思うと、どうして、どうしてとイライラせずにはいられない。
どうして騙されるんだろう。どうしてそんな道を選ぶんだろう。なんで犯罪を犯してしまうんだろう。
読み終わった後、正直、松子には共感できない上に好意も抱けなかった。
読んで損だったとは思わない。
なんともいえず、理不尽な展開と、その愚かさに、悲しみを覚えた。
女性は賢さが一番の武器になるのだなという反面教師。
きっと男性が読んだら、愛しく思うのかもしれないな。
途中で読むのをやめることは出来ないジェットコースター小説だと思う。
ただ、副産物として、この作家のことが好きになった。